注文住宅・新築・建て替え・リフォームは是非、神奈川県横浜市の空建築家工房にお任せください。

 

ウツギハラBlog

 
フォーム
 
アイランドキッチン!
2017-07-19
7/7(金)
 
田園調布の現場が完成しました。
 
 
2階リビングでアイランドキッチンがいい感じに仕上がりました。
 
竣工の立会検査でも、流石空さんは仕上がりがきれいですね~とお褒めいただきました!
 
 
内覧希望の方は弊社まで連絡をお願いいたします。
 
 
仕事も趣味みたいな私(笑)、これからも仕事もプライベートの趣味も楽しんで、ますます頑張ります!
 
 
今月はテニススクール内のダブルスの大会に参加、頑張りま~す!!
 
今年も佐渡ロングライド完走しました!
2017-05-25
5/21(日)
 
今年も佐渡一周210kmのコースに出場、無事に完走しました!
 
今年は210kmが2回目だったので、昨年より楽しく走ることと、タイムを縮めることを目標にしました。
 
今年の結果は昨年より30分くらいタイムが縮まり、完走後の疲れも昨年よりは少なくて、達成感が心地よかったです!^^!
 
そして、今年も佐渡の同級生たちが打ち上げしてくれたことを感謝しています。
 
何十年も経ってますが、同級生っていいですよね~~~!!^^
 
ビールが昨年より美味かったように感じます(笑)
 
ロングライド、これからもますます楽しもうと思います!!
 
G・Wが終わりましたね!
2017-05-08
5/8(月)
 
G・Wが終わりましたが、みなさん!G・Wは楽しめましたか・・?
 
私の今年のG・Wはテニスとロードバイク三昧でした。
 
テニスは4/30・5/3に4時間と、5/6は仕事帰りにナイターで2時間!
 
ロードバイクは4/29湘南・5/5八王子・5/7横浜に行ってきました。
 
それでも5/4だけは、家族サービスで羊山公園の芝桜鑑賞へ、道路が大渋滞でしたが頑張ってきました(笑)
 
G・W中天気が良かったのでこんがりと日焼けしました!!
 
今日からまた仕事頑張りますね!
 
多摩川はお花がいっぱいでした!
2017-04-22
4/22(土)
 
多摩川CRでロングライドの自主トレをしました。
 
川崎市側の高津区から中原区付近は、写真のようにとにかくお花がいっぱいで、自然と笑顔になります。
 
ニコニコしながら自転車で走っていたので、春のあやしいオジサンに思われなかったかちょっと心配・・(笑)
 
春はいろいろなお花がきれいでいいですね!
 
さて、来週はどこへロングライドしようかな・・・?!^^
 
八重桜が満開!
2017-04-21
4/21(金)
 
都筑区川和町(八幡神社)の八重桜が満開できれいでした。
 
ここはソメイヨシノもきれいでしたが、今は八重桜で2回楽しめました。
 
現場の帰りにしばらくボーっと見とれてしまいました(笑)
 
今週末くらいまでが八重桜の見頃かと思います。
 
ソメイヨシノのお花見が出来なかった方は、八重桜でお花見をどうぞ!!(笑)
 
これから5月にかけてチューリップ、ネモフィラ、藤棚など有名スポットがいい季節をむかえます!

お出かけの計画をぜひしてみましょう!!
 
サザンビーチへ!
2017-04-17
4/16(日)
 
茅ヶ崎のサザンビーチまでロングライドの練習で行ってきました!
 
午前中はロードバイクのタイヤのチューブ交換や整備
 
出発が11:00くらいになってしまったので、目的地をサザンビーチのレストランでランチと決めて向かいました。
 
片道約45km、13:30頃にサザンビーチに到着
 
気温が高くて暑いくらいでしたが、湘南の潮風は気持ちいいですね~!^^
 
「カフェギャラリージタン」でハンバーグランチを注文、海を眺めながらゆ~~~っくりとおいしくいただきました。
 
15:30くらいまで湘南をプラプラしてからゆっくり帰ろうと思ったのですが、帰り道で私を追い越して行った40歳くらいのチャリダ―になぜかついて行ってみたくなり、高速走行で頑張ったら約2時間で家に着いてました!
 
自己ベスト更新です!(笑)
 
時々こんな無謀な運転もしちゃうから、やっぱり、あちこちが痛い痛い(苦笑)
 
佐渡ロングライド210kmの本番まであと約1か月、練習頑張ります!!
 
「カフェギャラリージタン」のHPです!https://cafegallery2012gitan.wordpress.com/
 
 
お花見ライド!(リベンジ編)(笑)
2017-04-10
4/8(土)
 
午前中は生憎の雨でしたが、お昼位に上がったので、
 
多摩川サイクリングロードで福生や羽村の桜をリベンジで見て来ました。
 
7分から10分咲きでとてもきれいでしたよ~!
 
そしてお約束の花より団子・・・?!も美味しかったです!!(笑)
 
7分咲きくらいの桜もまだあったので、今週の中くらいまではきれいな桜が見れると思います。
 
週末に見れなかった方は福生や羽村まで行けばまだ間に合います!
 
羽村では桜の次はチューリップまつりが4/23(水)まで開催していますので、こちらも良かったらどうぞ!!

※ちなみに私は羽村の親善大使ではありません・・(笑)(笑)
 
お花見ライド!
2017-04-02
4/2(日)
 
多摩川サイクリングロード沿いのお花見をしてきました。
 
稲城市の是政橋付近は3~7分咲きでなかなか良かったのですが、今回一番の楽しみだった福生市や羽村市のさくらまつりの会場付近は0~3分咲きくらいでした><
 
お酒各種、焼きそば、焼き鳥、ケバブ、焼きとうもろこし、おだんご、チョコバナナ、アイスクリームなどの屋台が沢山あったので、食の堪能は出来ました(笑)

それでも途中の枝垂れ桜などは、きれいだったので良かったです。
 
今週末こそ、福生や羽村の桜がまだ見頃だと思うので、リベンジしようと思います。
 
ちなみに自宅から羽村までは約40kmくらいです。

おすすめの羽村さくらまつり・チューリップまつりの情報です!

http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000957.html
 
静岡へ!
2017-03-28
3/25(土)
 
寒い週末でしたが静岡へプチ旅行に行ってきました。
 
有名なスポットをいくつかまわって来ましたが、やっぱり白糸の滝がマイナスイオンたっぷりで癒し効果が抜群で一番良かったです。
 
今週末はいよいよ桜が見頃になりそうですよね!
 
今週末はロードバイクでどこの桜を見に行こうかなぁ・・・って今からワクワクしています。

お花見好きなんで・・・お誘いも大歓迎です!(笑)
 
お花見を予定している方は、いいスポットがあったらこっそり教えていただけたら幸いです!
 
お天気になるといいですね!!^^
 
 
湘南 江の島 春まつり
2017-03-13
3/11(土)
 
ロングライドの練習で久しぶりに自宅から江の島まで行ってきました。
 
自宅~早渕川CR~中原街道~境川CRで片道約40kmくらいです。
 
江の島に到着すると江の島の春まつりが開催中で、太鼓の演奏が私を歓迎してくれているように感じました(笑)
 
せっかくの江の島だったのでランチはシラス丼をいただいてきました。
 
すごく美味しかったですよ~!^^
 
(シラスの旬は春は4月から5月のようなので、来月からはもっと良さそうです)
 
ランチをいただいたあとは湘南の風を感じながら20kmくらい海岸沿いを走ってから帰ってきました。
 
今回も約100kmのロングライドの練習を楽しめました!!
<<空建築家工房 株式会社>> 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目23番15号 T’Sビル201 TEL:045-914-6900